商品紹介
ほうじ茶リーフ80g
ほうじ茶リーフ80g
¥400 (税抜き)
新芽の煎茶を刈り終え前年の葉層と、まだ刈り残った新芽を摘み取り煎茶同様の加工を施しその茶葉を釜で焙じます。芳ばしい香りはもとより炒ることによりカフェインが極端に減少し赤ちゃんでもお飲み頂けます。京都では普段使いの家飲み用のお茶として愛飲されています。飲み方 急須に3~4gの茶葉を95℃のお湯180~200ccで約30秒後で抽出下さい。ヤカンで煮出せます。ヤカンの水約2Lに茶袋に入れた4gの茶葉を掘り込み沸騰させます。沸騰し終わりに火を止めます。茶葉を取り出すタイミングで味の濃さが変わるのでお好みで調整して下さい。ホットでもアイスでも美味しく頂けます。ほうじ茶には、アミノ酸の一種であるテアニンという栄養が含まれています。テアニンは、お茶に含まれているうまみや甘み成分で、リラックス効果があるとされています。そのほかにも集中力を持続させたり、ストレス解消、血行の改善、更年期障害の改善、PMS(月経前症候群)の緩和などさまざまな効果が期待できます。ほうじ茶は、高温で焙煎するので、煎茶に比べて、アミノ酸(旨み)、カテキン(渋み)だけでなく、カフェイン(苦味)、ビタミンCも少ないお茶になります。香ばしくさっぱりしているので、脂っこい食事の後や寝る前にもおすすめです。
重さ:95g